-
【重要なお知らせ】不正アクセスによる情報流出の可能性について
平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
このたび弊社は外部からの不正アクセス(ランサムウェア攻撃)を受け、一部の情報が外部に流出した可能性があることを確認いたしました。
関係する皆様には多大なるご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。本件の概要、影響範囲、現在の対応状況につきまして、以下のとおりご報告いたします。
1. 事案の概要
・発生日:2025年4月21日
・本事案を把握し、調査を開始した日:2025年4月22日
・事案内容:
弊社ネットワークが外部からのランサムウェア攻撃を受け、一部システムが暗号化されるとともに、
サーバー内の一部データが外部へ持ち出された可能性が判明
2. 流出の可能性がある情報
現時点で以下の情報について外部に流出した可能性があることが確認されております。
・対象となる件数 最大約4万件程度(弊社従業員の情報含む)
・流出した可能性のある項目は、名刺情報および弊社従業員の個人情報等※現時点でこれらの情報が実際に外部で不正に使用された事実は確認されておりません。
また、クレジットカード情報等は保有しておらず、流出の可能性はございません。調査結果のご連絡までには相応のお時間を要しますことをご理解頂きたく存じます。
調査完了後は、関係するお取引先・従業員の皆様へは順次ご連絡を差し上げてまいります。
なお、ご連絡先が不明な方につきましては本ご案内をもって通知に代えさせていただきます。
3. 対応状況および再発防止策
弊社では本件判明後、以下の対応を実施しております。
・直ちに社内ネットワークの一部を遮断し、被害の拡大防止を実施
・外部のセキュリティ専門機関および法律事務所と連携し、技術的調査および
法的助言のもと対応を継続中
・福岡県警察本部サイバー犯罪対策課への届け出を完了
・個人情報保護委員会(PPC)への報告を完了
・被害範囲の精査と同時に再発防止策の検討・実施を進めています
4. 今後について
今後新たに判明した情報やご報告すべき事象が発生した場合には、
弊社ホームページにて速やかにご案内いたします。
引き続き外部機関とも連携のうえ、事態の解明とセキュリティ体制の強化に
全力で取り組んでまいります。
5. 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ランテック 総務部
メール:soumu@runtec.co.jpこのたびの事案によりご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、重ねて深くお詫び申し上げます。
今後も信頼回復に向け誠意をもって対応してまいります。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。